【12/17(日)開催】学芸員講座付き簡易金継体験ワークショップ(和泉・久保惣ミュージアムタウン)
- 久保惣ミュージアムタウン 和泉
- 2023年11月1日
- 読了時間: 2分
和泉市では和泉市久保惣記念美術館を中心としたエリアを和泉・久保惣ミュージアムタウンとして位置づけ、 文化・芸術を活かした魅力的なまちづくりに取組んでいます。
今回、和泉市久保惣記念美術館の美術工芸品を担当している学芸員講座付きの簡易金継体験ワークショップをエコール・いずみで開催します。
金継とは壊れた陶器を貴重な美的作品に変える日本の伝統的な修復技術です。特徴としては、破損の痕跡を活かし、金や銀を使って模様や文様を施し、独自の価値と美を生み出し、物の寿命を延ばし、過去の歴史を尊重しながら新たな美を創造する持続可能で美しいアートの表現であり、金継と美術品は密接に関係しております。和泉市久保惣記念美術館の所蔵品にもこの金継の技術を活用した美術工芸品があり、学芸員の講座を行います。
また、当日は簡易金継体験をワークショップ形式で開催し、壊れたものを手で修復し、新たな美を創り出すプロセスを通じて、自身の創造力を発見し、不完全さを受け入れる美学を学べ、楽しさと学びの詰まった体験できます。
開催日:令和5年12月17日(日) ①午前の部10:30~12:30 ②午後の部14:00~16:00 ※各回同じ内容です。
開催地:エコール・いずみ本館2階セントラルコート
参加料:4,000円(税込)/1人(ワークショップ開催に関わる材料費等込)
※参加料は開催日当日現金にてお支払いいただきます。おつりが無いようにご協力お願い致します。 ※無断キャンセルの際は、参加料をキャンセル代として頂戴します。
持ち物:①エプロン ②マスク ③ご自宅等にある花瓶、置物などの陶器(直径20㎝程度まで、少し欠けている物、破片があり割れている物)
※複数点可
※簡易金継後は食器としては使用できませんのでご注意ください。
特 典:和泉市久保惣記念美術館ペア招待券(1,000円相当)
定 員:各回8名(申込先着順)
問合先:事務局 和泉市久保惣記念美術館
(e-mail ikm.info.event@gmail.com)
主 催:和泉・久保惣ミュージアムタウンコンソーシアム 協 賛:エコール・いずみ 後 援:和泉市、和泉市教育委員会 協 力:株式会社Add Wall 講 師:山田いくほ
その他:催事当日の模様は広報用・記録用等して撮影し、主催等(主催、後援、協力)が使用させて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。
